2009 |
|
浦野泰照: 蛍光プローブの精密開発に基づく、生命現象・病態イメージング 日本香粧品学会誌: in press. |
|
浦野泰照: 蛍光プローブの精密開発に基づくin vivoがん光イメージング MIT 27: in press. |
|
浦野泰照: 精密設計された有機小分子蛍光プローブを用いた癌イメージング Medical Science Digest 35: in press. |
|
浦野泰照: 蛍光プローブの精密設計による生細胞応答の観測とin vivoがんイメージングの実現 蛋白質 核酸 酵素 54: 1344-1355, 2009 |
|
浦野泰照: 論理的設計法に基づく種選択的ROS蛍光プローブの開発 実験医学 27(15): 2467-2473, 2009 |
|
浦野泰照: 光れがん細胞 がん細胞だけを光らせる蛍光プローブの論理的精密開発 ファルマシア45: 769-774, 2009 |
|
浦野泰照: 論理的設計法に基づく蛍光イメージングプローブの開発 細胞工学 28: 394-400, 2009 |
2008 |
|
浦野泰照: 蛍光プローブの論理的精密設計に基づく、in vivoがんイメージングの新展開 実験医学増刊 生命現象の動的理解を目指すライブイメージング26: 2813-2820, 2008 |
2007 |
|
浦野泰照: 疾患分子イメージングとケミカルバイオロジー 〜蛍光プローブの精密設計に基づくがんの高選択的蛍光イメージング〜 化学工業 58: 329-334, 2007 |
|
神谷 真子、浦野 泰照、:b-ガラクトシダーゼ活性の検出 実験がうまくいく蛍光・発光試薬の選び方と使い方、羊土社(株):153-157; 2007. |
|
浦野 泰照、神谷 真子、長野 哲雄、小林 久隆: 蛍光プローブの精密設計に基づくがんのin vivo蛍光イメージング 蛋白質・核酸・酵素 52: 1594-1600, 2007 |
2006 |
|
浦野泰照: 新規機能性蛍光プローブ開発 化学工業 57: 699-706, 2006 |
|
浦野泰照、高木昌宏: 細胞・個体レベルでのストレスをサーベイする 一細胞定量解析の最前線―ライフサーベイヤ構築に向けて―、シーエムシー出版: 94-111, 2006 |
|
浦野泰照: 精密分子設計に基づく蛍光プローブ創製 −“究極の小さな測定装置”の開発に迫る 化学 61: 23-27, 2006 |
|
浦野泰照: 蛍光プローブを用いる分子イメージング 化学 61: 20-22, 2006 |
2005 |
|
浦野泰照、長野哲雄: 蛍光法による生細胞からの活性酸素種・窒素種の検出 酸化ストレスマーカー、学会出版センター: 17-22, 2005 |
|
浦野泰照、長野哲雄: 活性酸素種・窒素種の生細胞プローブ アレルギー・免疫 12: 745-751, 2005 |
|
浦野泰照、長野哲雄: 生細胞系での活性酸素種・窒素種の蛍光イメージング 医学のあゆみ 別冊 “レドックス−ストレス防御の医学−” 、医歯薬出版(株): 157-163, 2005 |
|
浦野泰照: 新規機能性蛍光プローブの論理的開発 細胞 37: 370-374, 2005 |
2003 |
|
長野哲雄、瀬月内健一、浦野泰照: 活性酸素イメージングプローブ 実験医学 21: 2144-2146, 2003 |
|
浦野泰照, 長野哲雄: 光誘起電子移動理論に基づく蛍光プローブの精密設計 ぶんせき 426-432, 2003 |
2002 |
|
浦野泰照、長野哲雄: PET理論と蛍光プローブ 現代化学 381: 44-50, 2002 |
2001 |
|
浦野泰照、長野哲雄: 高感度一重項酸素蛍光プローブの開発 医学のあゆみ 別冊 "酸化ストレス” 、医歯薬出版(株): 131-134, 2001 |